日本マーケティング大賞について
日本マーケティング大賞推薦について
第17回日本マーケティング大賞をご選考させていただくにあたり、貴社自身のご活動のご推薦(自薦)や、貴社と関わりが無くても優れたプロジェクトのご推薦(他薦)をお願いいたします。
選考にあたっては、皆様よりご推薦を受けた候補を、別記の選考委員会が検討・選定する二段方式を取ることと致しました。つきましては、ご多用のところ誠に恐縮ではございますが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
推薦要綱
① 推薦資格: 日本マーケティング協会 法人会員(自薦・他薦を含む)及び関係者
日本マーケティング学会会員
② 対象活動: 社会に新しく需要を喚起、あるいは市場を再活性した優れたマーケティング活動
例えば下記のような視点でご推薦ください。
- 新たにマーケティングの概念を取り入れた企業やNPO、自治体等の活動
- 新しい価値の提案やトレンドを生み出した活動
- 生活者・社会との共存・共生/社会的課題の解決に貢献した活動
- 社内外、産・官・学とのコラボレーションを取り入れた活動、または生活者との共創
- BtoBビジネスや専門市場におけるマーケティングとして際立った活動
- グローバル市場で成果のあった活動
- マーケティングによりブレイクスルーをもたらした活動
- オリジナルな新しいビジネスモデルを構築した活動
- 地域特性を活かしたマーケティング活動
- 規模が小さくても、キラリと光る活動
- 上記以外でも、今年を象徴するに値する新鮮な戦略提案(マーケティング提案)
③ 対象範囲 : 日本市場における企業・団体・組織の活動、および日本法人の海外市場での活動
(自治体、NPO、大学・病院なども含みます)
④ 対象期間 : 2024年1月1日から2024年12月31日までの企業(組織)の活動
※本期間の以前より進行中しこの期間にブレイクしたプロジェクト、
またこの期間以降継続が見込まれるプロジェクトも対象に含みます。
※第1回~16回にエントリーいただいたプロジェクトも継続性があれば、再推薦(応募)可能です。
応募完了までの流れ
- ワード文書フォーマットの推薦用紙をダウンロード
- 推薦用紙に必要事項を記入し、運営事務局 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 へメール添付で送信ください。
※メールの件名の冒頭には【第17回日本マーケティング大賞応募】としてください。
※推薦用紙に加えて、関係資料(詳細資料や画像資料:A4サイズ10枚以内)をご提出いただけます。
※対外的に開示可能な内容で、データ資料(PDF・PowerPoint・Excel・Word)のみ。動画ファイルは不可。
※関係書類のデータは最大20MBまででお願いします。
- 事務局で応募を確認し、折り返し確認メールをお送りします。
※今回は、ワード文書推薦用紙フォーマットからの推薦のみ受け付けます。
WEBフォーマットでの申し込みはございませんのでご注意ください。
募集を締め切りました。ご応募ありがとうございました。
お問い合わせの場合は、大変恐縮ですが「問合せフォーム」よりご連絡お願いします。
日本マーケティング大賞委員一覧 2024.11月現在(敬称略)
コンシューマーフーズ事業部長
ビジネスプロデュースセンター センター長【JMA 理事】
マーケティングインテリジェンス本部長