第2回 3月25日

「Instagramアカウント運用戦略セミナー ~想起を勝ち取る“攻め”コンテンツとは?~」

ソーシャルメディアマーケティングにおいて重要なプラットフォームであるInstagram。国内の月間アクティブユーザー数は3,300万人を超え、多くの企業やブランドはアカウントを開設して生活者とコミュニケーションを図っています。 日々さまざまな成功事例が生まれ、多数のナレッジも登場している一方で、「他社と同じようなアカウント運用を試みたが、なぜか上手くいかない」「そもそも何を目的にアカウント運用を行えばよいか分からなくなった」など、引き続き運用に苦心されている担当者さまからのご相談をいただいています。 本セミナーでは、まずマーケティングにおけるInstagramアカウント運用の役割を整理し、企業が想起を高めることの重要性と運用の本質をご説明します。そのうえで、企業が想起され続けるための “攻めたコンテンツ” とは何か、その作り方の事例を交えながら体系的に解説します。 アカウント運用の戦略を見直したい方や、これから新たにInstagramマーケティングに取り組みたい方におすすめの内容です。

開催日時
2025年03月25日 11:00
終了時間
2025年03月25日 12:00
定員
99
申込〆切
2025年03月24日 13:00
参加費
会員社 1名様 4,400円(消費税込)  非会員社 1名様 5,500円(消費税込)会員社割引適用にはログインが必要です。
場所
オンライン

第3回 4月22日

「TikTokマーケティング戦略セミナー~事例から学ぶクリエイティブ制作と運用のポイント~」

TikTokは国内の月間アクティブユーザー数が約1,700万人と、幅広い年代からの支持を受けて急成長を遂げています。また「TikTok売れ」と呼ばれる購買現象も多数発生し、企業のマーケティング担当においても無視することのできないプラットフォームとなりました。しかし、TikTokはクリエイティブによって成否を左右する独自のアルゴリズムを有しており、効果を最大化するためにはプラットフォーム特性の理解が不可欠です。そのため、TikTokの重要性を理解していながらも、ノウハウやリソース不足で活用に踏み出せていないご担当者さまは多いのではないでしょうか?本セミナーでは、TikTokの効果的な活用法について解説します。アルゴリズムや活用パターンの整理、成功事例、投稿制作のポイントなど幅広くご紹介します。「これからTikTokマーケティングに取り組みたい」「既に取り組んでいるが効果的な活用法を見直したい」という方におすすめの内容となっています。

開催日時
2025年04月22日 11:00
終了時間
2025年04月22日 12:00
定員
99
申込〆切
2025年04月21日 13:00
参加費
会員社 1名様 4,400円(消費税込)  非会員社 1名様 5,500円(消費税込)会員社割引適用にはログインが必要です。
場所
オンライン

本セミナーは、マーケティングとは、どのようなシーンで、どのように役に立つのかなど、マーケティングのイロハについて学ぶ、すべてのビジネスパーソンに役立つマーケティングの基礎講座となっております。『成功するマーケティングの基本と実践』(ナツメ社)の著者でもある日本マーケティング協会の講師から直接マーケティングの基本を学ぶことが可能です。業種、部門、年齢にこだわらず、皆様のご参加をお待ちしております!

開催日時
2025年04月22日 13:30
終了時間
2025年04月22日 16:30
定員
40
申込〆切
2025年04月15日 16:30
参加費
一 般:¥16,500、会員社:無料(会員1社3名様まで)
場所
NCBスカイルーム 中之島センタービル(NCB)31階

2017年度よりスタートした会員無料のメンバーズプログラム。大好評につき本年も開催いたします!
“マーケティングとは何か?”を皆さんで考えていただくセミナーです。
「マーケティング部に配属されたけれど、知識があまりない…」「どうやって仕事に活用するの?」そんな方々のご参加をお待ちしております!

開催日時
2025年05月15日 14:00
終了時間
2025年05月15日 17:00
定員
500
申込〆切
2025年05月13日 23:50
参加費
一 般:1名¥16,500(税込み)、会員社:何名でも無料 ※会員社割引適用にはログインが必要です。
場所
オンライン

第4回 5月20日

「今までのインフルエンサーマーケティング、本当に効果出てますか?~目的と効果を出す正しい実践術~」

昨今、インフルエンサーマーケティングは多くの企業が注目し、実践しているマーケティング手法です。そんな中、ただフォロワーが多い、知名度が高い、有名だからといった安易な理由で実施し飽和している状態です。 大切なことは生活者に選ばれる情報を発信し続け、可処分時間や可処分所得を獲得することです。では、実際にいま生活者の可処分時間や可処分所得は何に占められているのでしょうか。代表的なものとして挙げられるものが、音楽やアニメ、漫画といったエンターテインメントコンテンツです。これらのファンの中には、自身が応援する著名人やコンテンツに関する商品・サービスを「応援したいから買う」人が多数存在します。そういった熱狂的なファンをトライバルメディアハウスでは”ファンダム”と呼んでおり、彼らこそがあらゆる施策の成功における重要なファクターであると考えています。本セミナーではファンダムを基軸とし、インフルエンサーマーケティングの中でもエンターテインメントを活用して好意度と購入意向を高めるマーケティング施策の考え方を、成功事例とともに解説します。インフルエンサーマーケティングの限界や課題を感じている方々におすすめの内容です。

開催日時
2025年05月20日 11:00
終了時間
2025年05月20日 12:00
定員
99
申込〆切
2025年05月19日 13:00
参加費
会員社 1名様 4,400円(消費税込)  非会員社 1名様 5,500円(消費税込)会員社割引適用にはログインが必要です。
場所
オンライン