▲

Home
  • Home
  • 協会案内
    • 組織
      • JMAの概要
      • 会員社
      • 協会理事
      • アクセス
      • JMAへのご入会について
    • 事業
      • マーケティング検定
      • 教育研修
      • JMAサロン
      • 日本マーケティング大賞
      • 関東学生マーケティング大会
      • セミナーコンサル&サポート
    • コンテンツ
      • 機関誌『マーケティングホライズン』
      • 10分で学ぶマーケティング
    • 関係団体
      • 日本マーケティング学会
      • アジア・マーケティング連盟
      • アメリカ・マーケティング協会
      • 日本マーケティング・リサーチ協会
      • 日本アドバタイザーズ協会
      • 一般社団法人日本広告業協会
  • マーケティング検定
    • 検定概要
      • マーケティング検定とは
      • マーケティング検定 3級
      • マーケティング検定 2級
      • マーケティング検定 1級
    • 学習支援
      • 公式問題集&参考書籍
      • Eラーニング
    • 活用事例
      • 採用企業の声
      • 資格者名簿
  • 教育研修
    • 教育研修コース
      • ベーシックコース(東京/全国)
      • ベーシックコース(関西)
      • マスターコース(東京/全国)
      • マスターコース(関西)
      • エグゼクティブコース
      • オーダーメイド研修
  • セミナー・研究会
  • お知らせ
  • 問い合わせ
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
Search
検索ワード
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
  • ホーム /
  • セミナー・研究会 /
  • セミナー /
  • 【オンライン開催】JMAインサイトユニバーシティ開講記念・特別講座 佐々木康晴氏(電通 執行役員 チーフ・クリエーティブ・オフィサー(CCO))登壇「今年のカンヌはインサイトをどうとらえたか。」■ご招待制<無料>■

【オンライン開催】JMAインサイトユニバーシティ開講記念・特別講座 佐々木康晴氏(電通 執行役員 チーフ・クリエーティブ・オフィサー(CCO))登壇「今年のカンヌはインサイトをどうとらえたか。」■ご招待制<無料>■

Tweet

 

この度、消費者インサイトに関して総合的に学ぶことができる講座 JMAインサイトユニバーシティ 第2期生の募集を始めます。

 それに先立ち、JMAインサイトユニバーシティ開講を記念して、特別講座(無料事前登録制)を11月10日に開催します。  

講師は、本年 「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル(Cannes Lions International Festival of Creativity)」 で Brand Experience & Activation Lions(ブランド・エクスペリエンス&アクティベーション・ライオンズ)の審査委員長をされた。 

佐々木 康晴氏(電通 執行役員 チーフ・クリエーティブ・オフィサー(CCO))です。

モデレーターは JMAインサイトユニバーシティでもコーディネートをされる
小林 康二氏(日本コカ・コーラ マーケティング本部 ヒューマン・インサイツ・リード )
大松 孝弘氏(デコム 代表取締役社長) に ディスカッション・進行をしていただきます。

 

2022年11月10日 (木)
16:30~17:30 【オンライン】■招待制(無料)■

         JMAインサイトユニバーシティ開講記念・特別講座                  

「今年のカンヌはインサイトをどうとらえたか。」 

 

 

 

16:30-17:30

 「今年のカンヌはインサイトをどうとらえたか。」

  


 【登壇者】

佐々木 康晴氏  電通 執行役員 チーフ・クリエーティブ・オフィサー(CCO)

佐々木氏プロフィール

Yasuharu・Sasaki 

大学院にて情報科学を学んだ後、1995年電通入社。コピーライター、インタラクティブ・ディレクター、電通アメリカECD、第4CRプランニング局長等を経て現職。サイエンスとテクノロジーの知見を生かしデジタル新領域クリエイティブのリーダーを務めるとともに、電通の海外グループ拠点とのコラボレーション任務も担う。カンヌライオンズ、D&AD賞など国内外の主要な広告賞を多数受賞し、審査委員長経験や国際キーノート講演経験も多い。

カンヌ金賞の他、D&ADイエローペンシル、CLIOグランプリ、One Show金賞などを受賞。2019年カンヌCreative Data Lions審査委員長、2020年D&AD Digital部門審査委員長、2021年Spikes Asia Digital部門審査委員長、2022年カンヌBrand Experience & Activation部門審査委員長。

 【モデレーター】

小林 康二氏 日本コカ・コーラ マーケティング本部 ヒューマン・インサイツ・リード

小林氏プロフィール

Koji・Kobayashi
P&G社の日本・アメリカ本社・シンガポール地域本社にて消費者インサイト部門で勤務。2016 年より日本コカ・コーラ株式会社 経営戦略本部に入社、現在は、日本・韓国のマーケティング本部 ヒューマン・インサイツ部門を統括。経営戦略、生活者起点のブランド戦略やイノベーション戦略に従事。

大松孝弘氏 デコム 代表取締役社長

大松氏プロフィール

Takahiro・omatsu
大手広告会社を経て、2002年デコムを創業。インサイトやアイデア開発支援に関する著書、講演は、海外も含め多数。 2006年に日本初のインサイトリサーチに関する書籍「図解やさしくわかる インサイトマーケティング」(共著、日本能率協会マネジメントセンター) を上梓する。近著に「ほんとうの欲求は、ほとんど無自覚」(共著、宣伝会議) 株式会社デコムは、設立以来、一貫してインサイトリサーチによるアイデア開発支援を、企業のマーケティング部門、R&D部門、事業開発部門や公共セクターに対して提供している。

 

 

消費者インサイトに関して総合的に学ぶことができる講座

インサイト理解の理論から実践例まで、網羅的に学べるカリキュラム

分かっているようで分かっていない、できているようでできていないのが、消費者の本質的なインサイト理解に基づくマーケティングです。
個人の経験とセンスに依存する部分が大きく、正解/不正解がはっきりしないインサイト。
JMAインサイトユニバーシティは、インサイト理解の理論から実践例まで、網羅的に学べるようにカリキュラムが構成されています。
そして、カリキュラムに最適な実務界/学術界の第一線で活躍する講師陣が揃いました。
カリキュラム全体を通じて受講することで、これまで行われてきた単発のセミナーでは得られない総合的な理解が得られます。
この講座は、「講義」「パネルディスカッション」「受講生とのインタラクティブセッション」の3部構成で進行されており、
より多面的にインサイトを学ぶことができます。

DAY1  2023年1月20日(金)  DAY2 2月3日(金)仮 ・ DAY3 3月2日(木) 【オンライン】開催予定

  

■JMAインサイトハブとは
日本マーケティング協会が主催する 「ビジネスリーダーが消費者/ユーザーの本質的な欲求の 理解を通じて、社会に新価値を創造するためのネットワーク」

コアメンバー:江崎グリコ 執行役員 上海江崎格力高食品有限公司総経理 加藤 巧氏

       日本コカ・コーラ マーケティング本部 ヒューマン・インサイツ・リード 小林 康二氏

       ニューバランスジャパン マーケティング部ディレクター 鈴木 健氏

       Meta マーケティングサイエンスノースイーストアジア統括 中村 淳一氏

       デコム 代表取締役社長 大松 孝弘氏

 ■JMAインサイトハブ を構成する活動                                                                                             

SCHOOL(JMAインサイトスクール)
・2018年4月にスタートし、延べ10回開催
・最大1000名までの大規模オープンセミナー
・最新のトピックを取り上げ、知識をアップデイトする

LAB(JMAインサイトラボ)
・最大50名のクローズドのコミュニティスタイル
・3カ月を1期とし、SCHOOLで取り上げたテーマを掘り下げる
・ディスカッションを通じて問題解決の示唆を得る 

イベント詳細

開催日時 2022年11月10日 16:30
終了時間 2022年11月10日 17:30
申込〆切 2022年11月08日 23:00
定 員 無制限
参加費 招待制<無料>

このイベントのお申し込みは終了いたしました

    • Google Calendar
    • Yahoo Calendar
    • Save Ical
  • 戻る

JMA会員ログイン

JMA会員ログイン
       
アカウント作成

会員サービスで申し込むには
ログインが必要です。
JMA会員でアカウント登録がまだの方は、
下記よりアカウントを作成してください。

アカウント作成
 
会員社検索

JMA会員社の確認は
下記よりご確認いただけます。

会員社リストを見る

 

セミナー・研究会検索

カテゴリー
会 場

開催日カレンダー

5月   2025
M T W T F S S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
講座アーカイブ

日本マーケティング協会の講座履歴

過去のアーカイブを見る

講座お申し込み履歴

お客様の講座お申し込み履歴です
当ページをご覧になる際はログインをしてください

お申し込み履歴を見る

JMA WEB機関誌 マーケティングホライズン
東京本部
〒106-0032 東京都港区六本木3-5-27 六本木YAMADAビル9F
関西支部
〒530-6691 大阪府大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル31階
九州支部
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-16-10 読売舞鶴公園ビル
北海道支部
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目11-1 中央日土地札幌大通ビル5階
協会案内
  • 会員社
  • 本部・支部
  • ご入会
マーケティング検定
  • マーケティング検定3級
  • マーケティング検定2級
  • マーケティング検定1級
  • 採用企業の声
  • 資格者名簿
教育研修
  • ベーシックコース(全国)
  • ベーシックコース(関西)
  • マスターコース(全国)
  • マスターコース(関西)
  • エグゼクティブコース(東京)
  • オーダーメイド研修
その他事業
  • セミナー・研究会
  • 日本マーケティング大賞
  • JMAサロン
  • セミナーコンサル&サポート
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
利用規約 | プライバシーポリシー | キャンセルポリシー
©2025 Japan Marketing Association. All Rights Reserved.