▲

Home
  • Home
  • 協会案内
    • 組織
      • JMAの概要
      • 会員社
      • 協会理事
      • アクセス
      • JMAへのご入会について
    • 事業
      • マーケティング検定
      • 教育研修
      • JMAサロン
      • 日本マーケティング大賞
      • 関東学生マーケティング大会
      • セミナーコンサル&サポート
    • コンテンツ
      • 機関誌『マーケティングホライズン』
      • 10分で学ぶマーケティング
    • 関係団体
      • 日本マーケティング学会
      • アジア・マーケティング連盟
      • アメリカ・マーケティング協会
      • 日本マーケティング・リサーチ協会
      • 日本アドバタイザーズ協会
      • 一般社団法人日本広告業協会
  • マーケティング検定
    • 検定概要
      • マーケティング検定とは
      • マーケティング検定 3級
      • マーケティング検定 2級
      • マーケティング検定 1級
    • 学習支援
      • 公式問題集&参考書籍
      • Eラーニング
    • 活用事例
      • 採用企業の声
      • 資格者名簿
  • 教育研修
    • 教育研修コース
      • ベーシックコース(東京/全国)
      • ベーシックコース(関西)
      • マスターコース(東京/全国)
      • マスターコース(関西)
      • エグゼクティブコース
      • オーダーメイド研修
  • セミナー・研究会
  • お知らせ
  • 問い合わせ
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
Search
検索ワード
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
  • ホーム /
  • セミナー・研究会 /
  • セミナー /
  • 【オンラインセミナー】変わる消費者行動と意識 米メディアCNNが考えるブランディング戦略【参加無料】

【オンラインセミナー】変わる消費者行動と意識 米メディアCNNが考えるブランディング戦略【参加無料】

Tweet

【参加無料 オンラインセミナー+同時通訳※】
変わる消費者行動と意識
米メディアCNNが考えるブランディング戦略
CONNECT TO WHAT MATTERS
 
コロナ禍で大きく変わる消費者行動と意識
グローバリゼーションと、コネクティビティ(つながり)の向上により、消費者の行動とメディアの消費に大きな変化が見られるようになりました。ユーザーはブランドコンテンツをどのように消費するのか、またブランドはこのトレンドに対しどう振る舞うべきか。

本オンラインセミナーでは、海外メディアのCNNより、デジタルとオーディエンス&データのスペシャリストが登壇し、コロナ禍で大きく変わる消費者行動と意識、企業が理解すべきファクトと、新たなトレンドに対するブランドのプロモーション戦略のヒントをお話しします。

※当セミナーは、日本語・英語の音声チャンネルが選択できます。

CNNはテレビ・オンライン・モバイルなど様々なデバイスを介し、世界中で7カ国語、4.8億以上の世帯で視聴されています。
https://commercial.cnn.com/
https://edition.cnn.com/

 

日 時 : 2020年7月21日(火) 14:00~15:00【受付開始 13:45】
形 式 : オンラインセミナー+同時通訳

変わる消費者行動と意識
米メディアCNNが考えるブランディング戦略

Opening

14:00-14:05

ご挨拶 セミナー主旨について


長屋 海咲
CNN International Commercial アカウントディレクター

 

 

 

Session.1

14:05-14:25

ブランドに対する信頼性の重要性


①COVID-19のパンデミックにより世界の人々のニュースの見方はどう変わったか

②消費者にとって、Trust(信頼)とReliability(確実性)が重要な理由

③今ブランドが果たす役割とは
 

ティニ・セバク(Tini Sevak)
CNN International Commercial オーディエンス&データ部門 副社長

ティニ・セバク プロフィール

ティニ・セバク
CNN International Commercial
オーディエンス&データ部門 副社長

CNNデータ部門のグローバルヘッドとして組織を牽引するリサーチのスペシャリスト。
膨大な自社データを用いた情報分析を得意とし、最新のデータ・ソリューションを企業のブランディング・プロモーションに積極的に導入。
リサーチ業界で培った豊富な経験を活かし、あらゆる業界におけるインサイトを視覚化することで、ブランドの戦略的なビジネス成長のサポートを行う。

 

 

 

Session.2

14:25-14:45

進化するデジタル環境下で信頼性を勝ち得るブランドとは


①デジタル業界におけるデータの変化と、データとの向き合い方

②「コンテンツ・イズ・キング」が復活。コンテンツとデータ戦略の今後の展望とは

③コンテンツにおけるブランド・アラインメントがなぜ重要なのか

④CNNとグローバルテクノロジー
 

エリオット・コナー(Eliot Connor)
CNN International Commercial アジア太平洋地域 デジタル ディレクター

エリオット・コナー プロフィール

エリオット・コナー
CNN International Commercial
アジア太平洋地域 デジタル ディレクター

デジタルマーケティングのエキスパートとして20年のキャリアを持つコナーは、アジア太平洋地域のビジネスパートナーに向け革新的なアドプロダクトを用いたプロモーションを推進。
ダイレクト、および、プログラマティック双方からのアプローチによる幅広いデジタルソリューションを提案しながら戦略的なデジタルプロモーションのサポートを行う。

 

Summary

14:45-14:55

セミナーのまとめ


スニータ・ラジャン(Sunita Rajan)
CNN International Commercial アジア太平洋地域 広告部門 上席副社長

スニータ・ラジャン プロフィール

スニータ・ラジャン
CNN International Commercial
アジア太平洋地域 広告部門 上席副社長

アジア太平洋地域に拠点を置くブランドのグローバルプロモーション戦略を牽引。
25年以上のキャリアを持つメディア業界のベテランであるRajanはCNNのマルチプラットフォームを用いたオーダーメイド型の包括的広告ソリューションの重要性を提唱。
ブランドとの戦略的なパートナーシップ、および事業の成長戦略の構築を行う。

CNNインターナショナルについて

CNNはテレビ・オンライン・モバイルなど様々なデバイスを介し、世界中で7カ国語、4.8億以上の世帯で視聴されています。
CNNインターナショナルは、ヨーロッパ・中東・アフリカ・アジア太平洋・南米の主な視聴調査でNo.1の国際テレビニュースチャンネルの評価を得ており、アメリカ合衆国内でも高いプレゼンスを誇っています。
CNNデジタルはデジタル革新の最先端を走っており、視聴者の膨大な視聴行動データをもとに、様々なデジタル・プロパティや、コンテンツ・パートナーシップなど、戦略的なコンテンツ事業の展開を図っています。
CNNはジャーナリズムの分野における世界中で様々な栄誉ある賞を受賞しています。加えて、CNNIの非ニュース・プログラミング部門では、毎年1,000時間を超えるシリーズ、ドキュメンタリー、特別番組が制作されています。
CNNは世界に36の編集部を持ち、1,100以上の系列局を保有しています。CNNインターナショナルはワーナーメディア傘下のターナーに属しています。

https://commercial.cnn.com/
https://edition.cnn.com/

主催:CNNインターナショナル
共催:日本マーケティング協会

イベント詳細

開催日時 2020年07月21日 14:00
終了時間 2020年07月21日 15:00
申込〆切 2020年07月20日 23:00
定 員 無制限
参加費 無料

このイベントのお申し込みは終了いたしました

    • Google Calendar
    • Yahoo Calendar
    • Save Ical
  • 戻る

JMA会員ログイン

JMA会員ログイン
       
アカウント作成

会員サービスで申し込むには
ログインが必要です。
JMA会員でアカウント登録がまだの方は、
下記よりアカウントを作成してください。

アカウント作成
 
会員社検索

JMA会員社の確認は
下記よりご確認いただけます。

会員社リストを見る

 

セミナー・研究会検索

カテゴリー
会 場

開催日カレンダー

7月   2025
M T W T F S S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
講座アーカイブ

日本マーケティング協会の講座履歴

過去のアーカイブを見る

講座お申し込み履歴

お客様の講座お申し込み履歴です
当ページをご覧になる際はログインをしてください

お申し込み履歴を見る

JMA WEB機関誌 マーケティングホライズン
東京本部
〒106-0032 東京都港区六本木3-5-27 六本木YAMADAビル9F
関西支部
〒530-6691 大阪府大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル31階
九州支部
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-16-10 読売舞鶴公園ビル
北海道支部
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目11-1 中央日土地札幌大通ビル5階
協会案内
  • 会員社
  • 本部・支部
  • ご入会
マーケティング検定
  • マーケティング検定3級
  • マーケティング検定2級
  • マーケティング検定1級
  • 採用企業の声
  • 資格者名簿
教育研修
  • ベーシックコース(全国)
  • ベーシックコース(関西)
  • マスターコース(全国)
  • マスターコース(関西)
  • エグゼクティブコース(東京)
  • オーダーメイド研修
その他事業
  • セミナー・研究会
  • 日本マーケティング大賞
  • JMAサロン
  • セミナーコンサル&サポート
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
利用規約 | プライバシーポリシー | キャンセルポリシー
©2025 Japan Marketing Association. All Rights Reserved.