▲

Home
  • Home
  • 協会案内
    • 組織
      • JMAの概要
      • 会員社
      • 協会理事
      • アクセス
      • JMAへのご入会について
    • 事業
      • マーケティング検定
      • 教育研修
      • JMAサロン
      • 日本マーケティング大賞
      • 関東学生マーケティング大会
      • セミナーコンサル&サポート
    • コンテンツ
      • 機関誌『マーケティングホライズン』
      • 10分で学ぶマーケティング
    • 関係団体
      • 日本マーケティング学会
      • アジア・マーケティング連盟
      • アメリカ・マーケティング協会
      • 日本マーケティング・リサーチ協会
      • 日本アドバタイザーズ協会
      • 一般社団法人日本広告業協会
  • マーケティング検定
    • 検定概要
      • マーケティング検定とは
      • マーケティング検定 3級
      • マーケティング検定 2級
      • マーケティング検定 1級
    • 学習支援
      • 公式問題集&参考書籍
      • Eラーニング
    • 活用事例
      • 採用企業の声
      • 資格者名簿
  • 教育研修
    • 教育研修コース
      • ベーシックコース(東京/全国)
      • ベーシックコース(関西)
      • マスターコース(東京/全国)
      • マスターコース(関西)
      • エグゼクティブコース
      • オーダーメイド研修
  • セミナー・研究会
  • お知らせ
  • 問い合わせ
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
Search
検索ワード
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
  • ホーム /
  • セミナー・研究会 /
  • セミナー /
  • 【ハイブリッド開催】『共創マーケティングによってブランドはどんな価値創造ができるか?』戦うブランドから、共創するブランドに、どう変化していくか。

【ハイブリッド開催】『共創マーケティングによってブランドはどんな価値創造ができるか?』戦うブランドから、共創するブランドに、どう変化していくか。

Tweet

  

マーケティング5.0に移行し、JMAでもマーケティングの定義※が約34年ぶりに見直されました。

モノをスペックで売る時代から、様々な提供価値の変化を経て、「顧客体験」という言葉がマーケティング業界で言われるようになりしばらく経ちます。
一方で、生活者ファーストな提供価値は、生活者や社会の環境の変化を捉え、利益を出していかないといけない中で、なかなか困難なことも事実です。

今回のセミナーではいくつかの視点で、価値創造できるブランドの在り方を探っていきます。
https://www.jma2-jp.org/home/news/916-marketing ※<34年振りにマーケティングの定義を刷新>

#共創マーケティング   #生活者視点  #インサイト  #マーケティング5.0  #CX  #顧客体験 

 

『共創マーケティングによってブランドはどんな価値創造ができるか?』

戦うブランドから、共創するブランドに、どう変化していくか。

2024年4月5日 (金) 16:00~17:00【ハイブリッド】

 会場:日本マーケティング協会 アカデミーホール  (先着80名) 東京都港区六本木3-5-27六本木YAMADAビル9階  

配信形式:ZOOM


『共創マーケティングによってブランドはどんな価値創造ができるか?』戦うブランドから、共創するブランドに、どう変化していくか。


講演 

1.生活者をターゲットとしてとらえるのではなく、生活者ひとりひとりと向き合う共創マーケティング活動。

2.生活者のブランドマインドシェアを上げる顧客体験活動。

3.新しいテクノロジーで顧客体験を生み出すブランディング活動。

 

永川 芳仁氏 株式会社キリサメ 代表 ストラテジックプランナー

Q&A

 
スピーカー

 


 


 

 

 永川 芳仁氏 株式会社キリサメ 代表 ストラテジックプランナー

永川氏プロフィール

 ながかわ・よしひと

大手外資系広告会社での戦略プランナー、外資系コミュニケーションファームフライシュマンヒラードでのシニアバイスプレジデント職などを経て、2023年にキリサメを立ち上げ、現在に至る。
フライシュマンヒラードでは、戦略策定に特化したカンパニーブルーカレントストラテジーを立ち上げ。代表として10年に渡り活動。
これまでのキャリアの中で100社以上の企業やブランドの事業計画、リブランディング、マーケティングコミュニケーションの戦略策定を主導。
企業やブランドの課題に対して、必要な領域の戦略を提供するというスタンスで、消費財、化粧品、ヘルスケア、医薬品、クレジットカード、生命保険、百貨店、通信など幅広いカテゴリーに携わる。
宣伝会議、日本マーケティング協会、JAAなどでマーケティング活動についての講演も多数行っている。

株式会社キリサメ https://kirisame.jp

17:00~ 17:30
★JMA会場<六本木>では、終了後、ご登壇者・参加者でのネットワーキングも開催いたします。★

 

◆zoom URLの送付について
・4/4(木)12:00までにお申し込みの方には、4/4(木)17:00までに視聴用URLをお送りいたします。

 

 

イベント詳細

開催日時 2024年04月05日 16:00
終了時間 2024年04月05日 17:00
申込〆切 2024年04月05日 16:30
定 員 無制限
参加費 JMA会員社 ¥5500(税込) ・ 一般¥8800(税込)
会 場 東京本部

このイベントのお申し込みは終了いたしました

    • Google Calendar
    • Yahoo Calendar
    • Save Ical
  • 戻る

ロケーションマップ

JMA会員ログイン

JMA会員ログイン
       
アカウント作成

会員サービスで申し込むには
ログインが必要です。
JMA会員でアカウント登録がまだの方は、
下記よりアカウントを作成してください。

アカウント作成
 
会員社検索

JMA会員社の確認は
下記よりご確認いただけます。

会員社リストを見る

 

セミナー・研究会検索

カテゴリー
会 場

開催日カレンダー

5月   2025
M T W T F S S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
講座アーカイブ

日本マーケティング協会の講座履歴

過去のアーカイブを見る

講座お申し込み履歴

お客様の講座お申し込み履歴です
当ページをご覧になる際はログインをしてください

お申し込み履歴を見る

JMA WEB機関誌 マーケティングホライズン
東京本部
〒106-0032 東京都港区六本木3-5-27 六本木YAMADAビル9F
関西支部
〒530-6691 大阪府大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル31階
九州支部
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-16-10 読売舞鶴公園ビル
北海道支部
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目11-1 中央日土地札幌大通ビル5階
協会案内
  • 会員社
  • 本部・支部
  • ご入会
マーケティング検定
  • マーケティング検定3級
  • マーケティング検定2級
  • マーケティング検定1級
  • 採用企業の声
  • 資格者名簿
教育研修
  • ベーシックコース(全国)
  • ベーシックコース(関西)
  • マスターコース(全国)
  • マスターコース(関西)
  • エグゼクティブコース(東京)
  • オーダーメイド研修
その他事業
  • セミナー・研究会
  • 日本マーケティング大賞
  • JMAサロン
  • セミナーコンサル&サポート
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
利用規約 | プライバシーポリシー | キャンセルポリシー
©2025 Japan Marketing Association. All Rights Reserved.