▲

Home
  • Home
  • 協会案内
    • 組織
      • JMAの概要
      • 会員社
      • 協会理事
      • アクセス
      • JMAへのご入会について
    • 事業
      • マーケティング検定
      • 教育研修
      • JMAサロン
      • 日本マーケティング大賞
      • 関東学生マーケティング大会
      • セミナーコンサル&サポート
    • コンテンツ
      • 機関誌『マーケティングホライズン』
      • 10分で学ぶマーケティング
    • 関係団体
      • 日本マーケティング学会
      • アジア・マーケティング連盟
      • アメリカ・マーケティング協会
      • 日本マーケティング・リサーチ協会
      • 日本アドバタイザーズ協会
      • 一般社団法人日本広告業協会
  • マーケティング検定
    • 検定概要
      • マーケティング検定とは
      • マーケティング検定 3級
      • マーケティング検定 2級
      • マーケティング検定 1級
    • 学習支援
      • 公式問題集&参考書籍
      • Eラーニング
    • 活用事例
      • 採用企業の声
      • 資格者名簿
  • 教育研修
    • 教育研修コース
      • ベーシックコース(東京/全国)
      • ベーシックコース(関西)
      • マスターコース(東京/全国)
      • マスターコース(関西)
      • エグゼクティブコース
      • オーダーメイド研修
  • セミナー・研究会
  • お知らせ
  • 問い合わせ
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
Search
検索ワード
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
  • ホーム /
  • セミナー・研究会 /
  • セミナー /
  • デジタル・マーケティングの課題を考える連続講演会 第5回  

デジタル・マーケティングの課題を考える連続講演会 第5回  

Tweet

デジタル・マーケティングの課題を考える連続講演会
~ここが駄目だよ、日本のマーケティング シリーズ~

第5回 未来像に関する彼我の差:欧米は2030年のデジタル社会をどう見ているか。

デジタル化によって将来の社会・経済・企業はどうなっているのか?
この問いに日本企業の多くが現在の延長にあると考えているようですが、欧米の先進企業は、現在とはまったく異なる社会・経済・企業の発展のシナリオを描き、このシナリオを前提に全く新しいビジネス展開を進めるべく、着々と手を打ち始めています。


第5回目は、元グーグル本社副社長、グーグル日本社長としてインターネット業界の第一線で活躍し続けてきた村上憲郎氏を講師に招いて、参加者とともに2030年のデジタル社会像を考えます。 後半はモデレーターの丸岡氏、コーディネーターの庭山氏も加わりながら、テーマを深掘りし、ご参加の皆様を交えて日本におけるマーケティング課題を探り、デジタル・マーケティングの推進のモーディベーションアップをすすめます。

現代マーケティングの父 フィリップ・コトラー教授が2015年に”Digitalize or Die (デジタル化か、死か)”と発言してから、日本企業においてマーケティングのデジタル化の必要性は認識されてきたものの、遅々として進んでいないのが現状である。この連続講演会では、デジタル・マーケティングのリーダーを招いて、諸外国や日本のデジタル・マーケティングの進展状況を聞くことで、参加者がデジタル・マーケティング推進のモーディベーションを高めるとともに、関係者間での連携を進める機運を高めることを目的とする。

テ   ー   マ:

「未来像に関する彼我の差:欧米は2030年のデジタル社会をどう見ているか」

講   師:

村上 憲郎 氏 元グーグル本社副社長、グーグル日本社長
日   時: 2019年11月 5日(火)16:30~19:30
プログラム: 16:30~16:45 イントロダクション
  16:45~17:30 講演(問題提起)
「未来像に関する彼我の差:欧米は2030年 のデジタル社会をどう見ているか。」
  17:30~18:30 質疑応答とディスカッション
  18:40~19:30 講師・モデレーター・コーディネーターを交えて懇親会
会   場: 日本マーケティング協会
  東京都港区六本木3-5-27 六本木YAMADAビル9階
対   象:

マーケティング部門、デジタル部門をはじめ、B to B、経営企画、商品・サービス開発、コミュニケーション、流通、調査、営業など、幅広い部門で、マーケティング実務、デジタル・マーケティング実務に課題を抱えている方々

 
 

講 師
村上憲郎氏  (元グーグル本社副社長、グーグル日本社長)
       

村上氏プロフィール

むらかみ・のりお
日立電子のエンジニアとしてキャリアをスタートし、DEC日本法人のマーケティング取締役、ノーテルネットワークス日本法人CEO、ドーセント日本法人代表などを歴任し、2003年4月よりグーグル米国本社副社長兼グーグル日本法人代表取締役社長に就任。2009年に日本法人の名誉会長になり、2011年退任。エナリスの代表取締役を経て、現在は複数の企業のアドバイザーなどを務める。

 

モデレーター
丸岡吉人氏  跡見学園女子大学 マネジメント学部マネジメント学科教授

丸岡氏プロフィール

まるおか・よしひと
1984年東京大学大学院修士課程(社会心理学)修了の後、株式会社電通に入社。同社 iPR局長、マーケティングソリューション局長、デジタルマーケティングセンター長、2016年7月株式会社電通デジタル 代表取締役社長(兼)チーフオペレーティングオフィサーを歴任。2018年4月より跡見学園女子大学マネジメント学部教授。

 

コーディネーター
庭山一郎氏   シンフォニーマーケティング㈱ 代表取締役
        中央大学大学院ビジネススクール客員教授

庭山氏プロフィール

にわやま・いちろう
中央大学卒。1990年9月にシンフォニーマーケティング株式会社を設立。データベースマーケティングのコンサルティング、インターネット事業など数多くのマーケティングプロジェクトを手がける。1997年よりBtoBにフォーカスした日本初のマーケティングアウトソーシング事業を開始。製造業、IT、建設業、サービス業、流通業など各産業の大手企業を中心に国内・海外向けのマーケティングサービスを提供している。
 

参加費
(1回)

 JMA会員社 1名¥2,000 一般 1名¥10,000(消費税込)
 ※参加費には懇親会費を含みます。

 全10回開催予定 【第1回以降、毎月1回開催予定】
 
 次回開催予定
 日時:  2019年11月25日(月) 16:30~19:30 予定
 テーマ: 未来像に関する彼我の差:中国に見るアフターデジタル社会
 講師:  宮坂祐氏(ビービット執行役員/エバンジェリスト)

 

イベント詳細

開催日時 2019年11月05日 16:30
終了時間 2019年11月05日 19:30
定 員 無制限
参加費 JMA会員社¥2,000 一般¥10,000(消費税込)

このイベントのお申し込みは終了いたしました

    • Google Calendar
    • Yahoo Calendar
    • Save Ical
  • 戻る

JMA会員ログイン

JMA会員ログイン
       
アカウント作成

会員サービスで申し込むには
ログインが必要です。
JMA会員でアカウント登録がまだの方は、
下記よりアカウントを作成してください。

アカウント作成
 
会員社検索

JMA会員社の確認は
下記よりご確認いただけます。

会員社リストを見る

 

セミナー・研究会検索

カテゴリー
会 場

開催日カレンダー

7月   2025
M T W T F S S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
講座アーカイブ

日本マーケティング協会の講座履歴

過去のアーカイブを見る

講座お申し込み履歴

お客様の講座お申し込み履歴です
当ページをご覧になる際はログインをしてください

お申し込み履歴を見る

JMA WEB機関誌 マーケティングホライズン
東京本部
〒106-0032 東京都港区六本木3-5-27 六本木YAMADAビル9F
関西支部
〒530-6691 大阪府大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル31階
九州支部
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-16-10 読売舞鶴公園ビル
北海道支部
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目11-1 中央日土地札幌大通ビル5階
協会案内
  • 会員社
  • 本部・支部
  • ご入会
マーケティング検定
  • マーケティング検定3級
  • マーケティング検定2級
  • マーケティング検定1級
  • 採用企業の声
  • 資格者名簿
教育研修
  • ベーシックコース(全国)
  • ベーシックコース(関西)
  • マスターコース(全国)
  • マスターコース(関西)
  • エグゼクティブコース(東京)
  • オーダーメイド研修
その他事業
  • セミナー・研究会
  • 日本マーケティング大賞
  • JMAサロン
  • セミナーコンサル&サポート
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
利用規約 | プライバシーポリシー | キャンセルポリシー
©2025 Japan Marketing Association. All Rights Reserved.