▲

Home
  • Home
  • 協会案内
    • 組織
      • JMAの概要
      • 会員社
      • 協会理事
      • アクセス
      • JMAへのご入会について
    • 事業
      • マーケティング検定
      • 教育研修
      • JMAサロン
      • 日本マーケティング大賞
      • 関東学生マーケティング大会
      • セミナーコンサル&サポート
    • コンテンツ
      • 機関誌『マーケティングホライズン』
      • 10分で学ぶマーケティング
    • 関係団体
      • 日本マーケティング学会
      • アジア・マーケティング連盟
      • アメリカ・マーケティング協会
      • 日本マーケティング・リサーチ協会
      • 日本アドバタイザーズ協会
      • 一般社団法人日本広告業協会
  • マーケティング検定
    • 検定概要
      • マーケティング検定とは
      • マーケティング検定 3級
      • マーケティング検定 2級
      • マーケティング検定 1級
    • 学習支援
      • 公式問題集&参考書籍
      • Eラーニング
    • 活用事例
      • 採用企業の声
      • 資格者名簿
  • 教育研修
    • 教育研修コース
      • ベーシックコース(東京/全国)
      • ベーシックコース(関西)
      • マスターコース(東京/全国)
      • マスターコース(関西)
      • エグゼクティブコース
      • オーダーメイド研修
  • セミナー・研究会
  • お知らせ
  • 問い合わせ
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
Search
検索ワード
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
  • ホーム /
  • セミナー・研究会 /
  • セミナー /
  • 新しい量的・質的データの出現で、テレビとマーケティングが進化する!

新しい量的・質的データの出現で、テレビとマーケティングが進化する!

Tweet

新時代のマーケティング最適化を目指す上で、マスもデジタルもデータドリブンを実現することが求められている。その中で競争優位を勝ち取るためには、世の中に存在するデータを把握し、さらにそれらを活用しながらノウハウの蓄積をいち早く始めることが重要になってくる。今回 テレビCMの新しいイノベーション として <量的データ>PTPのエリア別視聴率データベース「Madison」、 <質的データ>視聴質データ「TVISION INSIGHTS」を紹介していく。

テレビCMが「Madison」により効果測定可能になったことで、デジタルとマスの両者の好循環を生むデータ・ドリブンな新しいマーケティングが急速に進化している。「Madison」の3つの特徴である①効果測定、②競合動向、③デジタルとの連携 によりテレビCMの効果検証ができることになり、マーケティング最適化が加速していく。また、TVISION INSIGHTSの視聴質データをいち早く活用する企業はメディアプランニング面のみならずクリエーティブ面でもより緻密な効果測定を行い、ビジネスKPIにポジティブな結果を生み出している。

本セミナーでは、このようなテレビCMの新しいイノベーションのデモ・講演を通じて具体的な姿をご理解いただき、パネルディスカッションでは「Madison」、「TVISION INSIGHTS」のユーザーとともにどのような使いかたが競争優位に繋がるかを紹介していく。

 

 14:00~17:30

新しい量的・質的データの出現で、

テレビとマーケティングが進化する!

14:00 - 14:30

「新しいデータが新しい秩序をつくる」


◆新しいデータの出現が全体の秩序を変える:歴史とメカニズム

◆エリア別視聴率データと視聴質データにより大きく変わるテレビ

◆新しく出現したデータを武器とする


鳥山 正博氏 立命館大学ビジネススクール教授

鳥山氏プロフィール

とりやま・まさひろ
国際基督教大学卒(1983)、ノースウェスタン大学ケロッグ校MBA (1988)、東京工業大学大学院修了、工学博士(2009)。1983より2011まで(株)野村総合研究所にて経営コンサルティングに従事。 業種は製薬・自動車・小売・メディア・エンタテインメント・通信・金融等と幅広く、マーケティング戦略・組織を中心にコンサルテーションを行う。とりわけマーケティングイノベーション、脳科学とマーケティング、AIとマーケティングが最近の関心領域。マーケティングリサーチ・メディア・小売領域で特許出願多数。

14:30 - 15:15

講演・デモストレーション
「<量的データの出現>Madisonから始まるマーケティング最適化元年」
~PDCAサイクルを進化させ、競争優位を勝ち取る~


◆競合把握、エリア別分析、過年度分析が重要

◆翌日にCM実績を把握できることでマス&デジタルの統合マーケティングが加速


有吉 昌康氏 株式会社PTP 代表取締役社長

有吉氏プロフィール

ありよし・まさやす
株式会社野村総合研究所に入社。マーケティングを専門にコンサルティング業務に従事。2000年に同社を退職し、株式会社パワー・トゥ・ザ・ピープル(現 株式会社PTP)を創業。2006年に日本初の全録型HDDレコーダー SPIDERを販売開始。日本、米国、韓国、中国等で多数の特許を取得。2012年「日経チェンジメーカー2011」経営者部門にノミネートされた。一橋大学商学部卒、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院卒。

15:15 - 16:00

講演・デモストレーション
「<質的データの出現> 「視聴質」がもたらす、テレビ・マーケティングの進化」
~「視聴質」データで、テレビの見られ方を明らかにする~


◆年間2億円の効果を出した「視聴質」活用法とは?

◆注視度を考慮することで、今までにない効果的な視聴者リーチを設計できる


郡谷 康士氏 TVISION INSIGHTS株式会社 代表取締役社長

郡谷氏プロフィール

ぐんや・やすし
東京大学法学部卒業。2005年にマッキンゼーアンドカンパニーに入社し、国内外のマーケティング戦略・事業戦略案件を数多く担当。その後リクルート中国において事業企画統括部長とイベントビジネス事業部長を歴任し、2012年に上海でデジタル広告代理店、游仁堂(Yoren)を創業。 2015年にはTVISION INSIGHTS株式会社を創業し代表取締役社長に就任。
16:00 - 16:15

休憩

16:15- 17:30

パネルディスカッション
「新しいデータは、こう使う!」
 ~ユーザー企業の活用方法と課題~


◆なぜ「新しいデータ」を活用し始めたのか

◆実際に使ってみてわかってきたこと


パネリスト

牛込 貴博氏 日本コカ・コーラ㈱ マーケティング本部 
        IMC
コネクションプランニング&メディア シニアマネジャー

鋤柄 直哉氏 ㈱メルカリ マーケティンググループマネージャー

有吉 昌康氏 ㈱PTP

郡谷 康士氏 TVISION INSIGHTS㈱

コーディネーター

鳥山 正博氏 立命館大学ビジネススクール

イベント詳細

開催日時 2018年07月09日 14:00
終了時間 2018年07月09日 17:30
申込〆切 2018年07月06日
定 員 無制限
参加費 JMA会員社¥21,600 一般¥37,800 

このイベントのお申し込みは終了いたしました

    • Google Calendar
    • Yahoo Calendar
    • Save Ical
  • 戻る

JMA会員ログイン

JMA会員ログイン
       
アカウント作成

会員サービスで申し込むには
ログインが必要です。
JMA会員でアカウント登録がまだの方は、
下記よりアカウントを作成してください。

アカウント作成
 
会員社検索

JMA会員社の確認は
下記よりご確認いただけます。

会員社リストを見る

 

セミナー・研究会検索

カテゴリー
会 場

開催日カレンダー

5月   2025
M T W T F S S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
講座アーカイブ

日本マーケティング協会の講座履歴

過去のアーカイブを見る

講座お申し込み履歴

お客様の講座お申し込み履歴です
当ページをご覧になる際はログインをしてください

お申し込み履歴を見る

JMA WEB機関誌 マーケティングホライズン
東京本部
〒106-0032 東京都港区六本木3-5-27 六本木YAMADAビル9F
関西支部
〒530-6691 大阪府大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル31階
九州支部
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-16-10 読売舞鶴公園ビル
北海道支部
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目11-1 中央日土地札幌大通ビル5階
協会案内
  • 会員社
  • 本部・支部
  • ご入会
マーケティング検定
  • マーケティング検定3級
  • マーケティング検定2級
  • マーケティング検定1級
  • 採用企業の声
  • 資格者名簿
教育研修
  • ベーシックコース(全国)
  • ベーシックコース(関西)
  • マスターコース(全国)
  • マスターコース(関西)
  • エグゼクティブコース(東京)
  • オーダーメイド研修
その他事業
  • セミナー・研究会
  • 日本マーケティング大賞
  • JMAサロン
  • セミナーコンサル&サポート
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
利用規約 | プライバシーポリシー | キャンセルポリシー
©2025 Japan Marketing Association. All Rights Reserved.