▲

Home
  • Home
  • 協会案内
    • 組織
      • JMAの概要
      • 会員社
      • 協会理事
      • アクセス
      • JMAへのご入会について
    • 事業
      • マーケティング検定
      • 教育研修
      • JMAサロン
      • 日本マーケティング大賞
      • 関東学生マーケティング大会
      • セミナーコンサル&サポート
    • コンテンツ
      • 機関誌『マーケティングホライズン』
      • 10分で学ぶマーケティング
    • 関係団体
      • 日本マーケティング学会
      • アジア・マーケティング連盟
      • アメリカ・マーケティング協会
      • 日本マーケティング・リサーチ協会
      • 日本アドバタイザーズ協会
      • 一般社団法人日本広告業協会
  • マーケティング検定
    • 検定概要
      • マーケティング検定とは
      • マーケティング検定 3級
      • マーケティング検定 2級
      • マーケティング検定 1級
    • 学習支援
      • 公式問題集&参考書籍
      • Eラーニング
    • 活用事例
      • 採用企業の声
      • 資格者名簿
  • 教育研修
    • 教育研修コース
      • ベーシックコース(東京/全国)
      • ベーシックコース(関西)
      • マスターコース(東京/全国)
      • マスターコース(関西)
      • エグゼクティブコース
      • オーダーメイド研修
  • セミナー・研究会
  • お知らせ
  • 問い合わせ
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
Search
検索ワード
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
  • ホーム /
  • セミナー・研究会 /
  • セミナー履歴 /
  • セミナー /
  • 【実例ケースから学ぶ】「収益化」のためのデータ活用実践講座

【実例ケースから学ぶ】「収益化」のためのデータ活用実践講座

Tweet

【具体事例を通して、データ活用・収益化について学ぶ講座です!】  

機械学習をはじめとする高度な分析手法が普及しつつある現在、データの活用はビジネスパフォーマンスを左右する重要な要素となっています。

特にマーケティングやセールスといったコマーシャル領域では、多くの企業がその可能性を見出しており、メディアでは国内外の数々の成功事例が日々伝えられています。

一方で、費用をかけて高度な分析環境や人材を準備したものの、投資に見合った成果を実現できていない企業が少なくないのも現状です。

本講座は、豊富な経験を持つビジネス・コンサルタントが、データ活用における要点について解説を行い、データ分析結果をいかにして「実践的な施策」まで落としこみ、「売上・利益」につなげるかについて、参加者とディスカッションを行い、理解を深めていく講座です。

※データ分析のやり方やツールの使い方を学ぶ講座ではありません。

【こんな方におすすめ!】
・データ分析を任されているが、思うような成果がでていない
・実例から課題解決のヒントを得たい

 

 

2018年9月7日(金) 15:00~17:00

実例ケースから学ぶ

「収益化」のためのデータ活用実践講座

15:00~15:15

1. コマーシャル領域におけるデータ分析とは?


そもそもデータ分析とは何か、どのような事をやっているのかについてイメージを共有し、ビジネスでの活用について理解します。

15:15~16:00

2. ケーススタディ


いくつかのケース事例について「収益」の視点から議論を行い、データ活用のための重要な論点について学びます。

16:00~16:30

3. データを活用した収益改善のための要点


ケーススタディから得られた教訓を一般化し、参加者が自らの企業で実践するための進め方について理解します。

16:30~17:00

4. まとめ・質疑応答


※個別のご質問が多数の場合は、相談の時間を設けます。


【講師紹介】

中村 裕之氏(なかむら ひろゆき)
EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社
エグゼクティブディレクター



【経歴】
・マーケティングやセールスといったコマーシャル領域のコンサルティングにおいて 10年以上の経験を有する。
・これまで消費財やリテールをはじめ金融、自動車、産業財、ライフサイエンス等、様々な業界のクライアント企業の利益改善を実現。
・現在、当社の日本市場におけるCommercial Analyticsのリーダーを務める。
・主な取扱テーマ:プロモーション効率化、セールス効率化、取引制度最適化、顧客セグメンテーション、チャネル戦略、価格マネジメントプロセス構築



 【お支払い方法】
お申込みを確認後、受講生の皆様にご請求書をお送り致します。
担当:公益社団法人日本マーケティング協会 担当 松本
電話:03-5575-2101  
E-mail : このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

イベント詳細

開催日時 2018年09月07日 15:00
終了時間 2018年09月07日 17:00
申込〆切 2018年09月06日 18:00
定 員 60
参加費 会員社:¥15,000<BR>一 般:¥18,000<br />会員社割引適用にはログインが必要です。<br>JMA会員登録がまだの方は下記より<BR>https://www.jma2-jp.org/jmamember

このイベントのお申し込みは終了いたしました

    • Google Calendar
    • Yahoo Calendar
    • Save Ical
  • 戻る
JMA WEB機関誌 マーケティングホライズン
東京本部
〒106-0032 東京都港区六本木3-5-27 六本木YAMADAビル9F
関西支部
〒530-6691 大阪府大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル31階
九州支部
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-16-10 読売舞鶴公園ビル
北海道支部
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目11-1 中央日土地札幌大通ビル5階
協会案内
  • 会員社
  • 本部・支部
  • ご入会
マーケティング検定
  • マーケティング検定3級
  • マーケティング検定2級
  • マーケティング検定1級
  • 採用企業の声
  • 資格者名簿
教育研修
  • ベーシックコース(全国)
  • ベーシックコース(関西)
  • マスターコース(全国)
  • マスターコース(関西)
  • エグゼクティブコース(東京)
  • オーダーメイド研修
その他事業
  • セミナー・研究会
  • 日本マーケティング大賞
  • JMAサロン
  • セミナーコンサル&サポート
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
利用規約 | プライバシーポリシー | キャンセルポリシー
©2025 Japan Marketing Association. All Rights Reserved.