第27回JMAインサイトスクール 『技術と生活者インサイトの交差点を見出せ』の講義録が、日経クロストレンド「基礎から学ぶ!インサイトユニバーシティ」に掲載されております。ぜひ、ご覧ください。

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00665/00023/?gift=yRX%252FTBAuQgbYKjJvsgjYFp7uGz88bORPfmGt6Enb2tg%253D&n_cid=nbpnxr_gift

マーケティングにおける「インサイト」とは、消費者自身も気づいていない購買行動の根底にある隠れた欲求を指します。JMAでは、このインサイトをテーマに、2018年より日経クロストレンドとの共同企画として、「インサイトスクールセミナー」や「インサイトユニバーシティ(連続セミナー)」を実施しています。

日本マーケティング協会(JMA)では、小学校高学年のお子さまを対象とした夏休み自由研究用ワークシートを無料で公開しています。このワークシートでは、「自分の好きな商品」について考えながら、マーケティングの基本的な考え方を楽しく体験することができます。

保護者の方や先生と一緒に取り組める内容となっており、お子さまの「考える力(マーケティング的思考)」を育むきっかけにもなります。また、会話を通じて進められるように「声かけのヒント」も掲載しており、お子さまの理解を深めながら自由研究をサポートできる内容です。

<特長>

●好きな商品をテーマに書くだけで、自由研究が完成
●ワクワクしながら取り組める構成
●マーケティングの入り口として最適な内容

日本マーケティング協会が主催する検定試験「マーケティング検定」が、株式会社CBTソリューションズ主催の『日本の資格・検定アワード2025』総合アクセス部門にて、第6位を受賞いたしました。

このアワードは、「日本の資格・検定」Webサイトに掲載されている約1300件のさまざまな資格検定のうち、年間のアクセス数の多かったものを表彰するものです。

発表はこちらからご確認ください。

ITパスポート試験や色彩検定など、名だたる資格検定と並んで表彰されたこと大変ありがたく名誉に感じております。

人口縮小社会において、マーケティングを通じた価値創造は、あらゆるビジネスでの重要性を増しています。「マーケティング検定」は、マーケティング領域に関する知識とその運用能力を網羅的に問う、日本唯一の公的資格です。マーケティング検定への注目度の高まりは、まさにこの情勢を反映したものといえるでしょう。

協会としても、みなさまの期待に応えられるよう、検定およびマーケティングに関する学習支援をますます進めてまいります。


マーケティング検定(1級・2級・3級)については、こちらからご確認ください。

公益社団法人日本マーケティング協会(本部:東京都港区六本木 3-5-27 山田ビル9階)は、5月23日(金)に、新入会員社歓迎会をおこないました。

新規にご入会頂いた企業の皆さま方が相互に懇親を深めて頂くことを目的として、今年は15社の方にお集まりいただきました

 

会社名(50音順)

URL

アポロ㈱

https://apol.co.jp/

イオンリテール㈱

https://www.aeonretail.jp/index.html

岩谷産業㈱ 

https://www.iwatani.co.jp/jpn/

WED㈱ 

https://www.wantedly.com/companies/wed

Wovn Technologies㈱

https://wovn.io/ja/

㈱MSS

https://mssinc.jp/

㈱クレオ

https://www.creo.co.jp/

クレコンメディカルアセスメント㈱

https://www.crecon-ma.co.jp/

スーパードライブ㈱

https://www.superdrive.io/

TFCO㈱ 

https://www.tfco.co.jp/

日清紡ホールディングス㈱ 

https://www.nisshinbo.co.jp/index.html

㈱ビーツ

https://www.beeats.co.jp/company/

㈱ペンシル

https://www.pencil.co.jp/

ライオンペット㈱

https://www.lion-pet.co.jp/

㈱Wonderlabo 

https://wonderlabo.co.jp/

 

こちらの会では、1社5分程度の企業紹介をスピーチ頂き、PR活動を頂いてます。会終了後は、立食による懇親会を行い、参加者のネットワークを広げる機会を設けてます。

次回の開催は、来年の5月ごろ開催予定です。

入会をご検討されている方は、こちらのフォームより、お問い合せください。

株式会社ベンドが運営するWebメディア『スキルアップ研究所』にて、当協会のマーケティング検定に関する取材記事を掲載いただきました。

マーケティング検定とマーケティング業界のリスキリングについて、お話ししています。

記事は以下からご覧いただけます。

https://reskill.gakken.jp/4755

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。下記の通りマーケティング検定1級試験を開催いたします。つきましては、受験をご希望の方は期日までにお申し込みくださいますようお願い申し上げます。

 

試験名:マーケティング検定1級

  • 試験日:2025年9月28日(日) 14:00~16:00
    試験のお申し込みは2025年7月中のお申し込みを推奨いたします。
  • 試験時間:120分
  • 受験料(税込):一般 14,850円 /  日本マーケティング協会会員社・学生 13,750円
  • 受験条件:マーケティング検定2級試験の合格者
  • 申込期間:2025年6月2日(月)~9月25日(木)
  • 試験形式:CBT試験(コンピュータを用いた試験)記述式
  • 申込方法:CBTS受験者専用サイトよりお申し込みください。
    https://cbt-s.com/examinee/examination/jma-marketing.html

詳しくは試験概要(https://www.jma-jp.org/marken/level1)をご覧ください。年に一度の開催となりますので、お申し込み漏れのないようご注意ください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

今年も日本マーケティング大賞を応募いたします。2024年度に総合的に周到なマーケティング計画のもと目覚ましい成果を上げたプロジェクトを大賞として選出いたします。また、特定の分野でのすぐれたプロジェクトを奨励賞として発掘、マーケティングの意義を高める表彰をおこないます。

会員社の皆様からのご推薦(自薦・他薦)をお待ちしております。
締切:2025年1月30日(木)
https://www.jma-jp.org/award

2024年度 マーケティング検定1級試験

(9月22日施行)

 

合格者番号 (受検予約NO)

RSV7025455

RSV7031482

RSV7048444

RSV7156842

RSV7178453

RSV7260783

RSV7265550

RSV7313849

RSV7336397

RSV7476375

RSV7535159

RSV7589022

RSV7596520

 

 

 

 

・受験者には後日当協会より合否が記載された「合否通知書」を送付致します。

・当該試験結果に関する照会には一切お答えできません。試験結果に関する情報は1級試験ホームページをご覧ください。

乳製品乳酸菌飲料、はっ酵乳の販売 ヤクルト化粧品の販売
会社名 千葉県ヤクルト販売株式会社
設立 昭和46年4月8日
代表者 代表取締役社長 赤田 玄朗
本社所在地 千葉県千葉市若葉区加曽利町63
ホームページ https://www.chibakenyakult.co.jp/

現在、当協会に類似する名称を名乗る団体のウェブサイトや、インスタグラムアカウントが確認されております。
中には、当協会の名称がドメイン名に使用されており、一見すると、当協会と関連があるかのようなウェブサイトも存在するようです。

しかし、本お知らせ掲載日現在、当協会のウェブサイトは本サイト(https://www.jma2-jp.org)のみであり、インスタグラムの公式アカウントは開設しておりません。

また、SNSにおいて、当協会から、DM等で個別にセミナー勧誘等のご連絡をすることはありません。

本サイト以外のウェブサイト及びインスタグラムアカウントは、当協会とは一切関係がありませんので、ご注意くださいますようお願い致します。

公益社団法人日本マーケティング協会

デジタル時代のベストパートナーとして以下を支援
 ・ストラテジー&イノベーション:“非連続的成長”のデザイン
 ・アーキテクチャー&デジタル:“デジタルビジネス”の構築
 ・ソーシャル&パブリック:“豊かな社会”の形成基盤の創出
会社名 株式会社エル・ティー・エス
設立 2022年3月
代表者 代表取締役 樺島 弘明
本社所在地 東京都港区元赤坂1-3-13 赤坂センタービルディング14階
ホームページ https://lt-s.jp/
ITを利用した、広告宣伝事業 ・ 写真撮影・動画撮影・CM等コンテンツ制作
会社名 株式会社Sunlightstudio
設立 平成22年5月10日
代表者 代表取締役 瀬口 運志
本社所在地 東京都江戸川区平井5-10-11 103
ホームページ http://www.next.sunlightstudio.jp/
1 / 12