▲

Home
  • Home
  • 協会案内
    • 組織
      • JMAの概要
      • 会員社
      • 協会理事
      • アクセス
      • JMAへのご入会について
    • 事業
      • マーケティング検定
      • 教育研修
      • JMAサロン
      • 日本マーケティング大賞
      • 関東学生マーケティング大会
      • セミナーコンサル&サポート
    • コンテンツ
      • 機関誌『マーケティングホライズン』
      • 10分で学ぶマーケティング
    • 関係団体
      • 日本マーケティング学会
      • アジア・マーケティング連盟
      • アメリカ・マーケティング協会
      • 日本マーケティング・リサーチ協会
      • 日本アドバタイザーズ協会
      • 一般社団法人日本広告業協会
  • マーケティング検定
    • 検定概要
      • マーケティング検定とは
      • マーケティング検定 3級
      • マーケティング検定 2級
      • マーケティング検定 1級
    • 学習支援
      • 公式問題集&参考書籍
      • Eラーニング
    • 活用事例
      • 採用企業の声
      • 資格者名簿
  • 教育研修
    • 教育研修コース
      • ベーシックコース(東京/全国)
      • ベーシックコース(関西)
      • マスターコース(東京/全国)
      • マスターコース(関西)
      • エグゼクティブコース
      • オーダーメイド研修
  • セミナー・研究会
  • お知らせ
  • 問い合わせ
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
Search
検索ワード
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
  • ホーム /
  • セミナー・研究会 /
  • セミナー履歴 /
  • セミナー /
  • 【オンライン開催】第212回JMA例会 「生活者との共創を軸にした 脱炭素マーケティング」~守りの脱炭素から「攻め」の脱炭素へ~

【オンライン開催】第212回JMA例会 「生活者との共創を軸にした 脱炭素マーケティング」~守りの脱炭素から「攻め」の脱炭素へ~

Tweet

Lecture Point世界中で脱炭素待ったなし!という状況の中、脱炭素をビジネス変革の機会と捉え、 「脱炭素化した方が商品が売れる。商品が売れるから脱炭素化が進む。」というビジネスの好循環を生み出すために、企業にどのような対応や仕掛けが求められるのでしょうか?海外のトレンドや国内で既に約170社が導入している製品ごとのCO2削減率を表す「デカボスコア」を中心とした脱炭素マーケティング事業を進める「Earth hacks株式会社」の事例と共に、脱炭素の企業努力をビジネス成果に直結させていくためのマーケティングの在り方をご紹介します。また企業だけでなく、地産地消の促進や地域産品のブランディングのための地方自治体との連携についてもお話させていただきます。

日 時 : 2024年10月11日(金) 15:30~17:00
方 法 :オンライン開催(Zoom)

生活者との共創を軸にした脱炭素マーケティング

~守りの脱炭素から「攻め」の脱炭素へ~

 

Seminar

講師: 関根  澄人 氏


Earth hacks株式会社  代表取締役社長CEO

2009年東京工業大学院生体システム専攻修了。
環境問題を生活者に伝えていくことを仕事にしたいと思い、博報堂に入社。
様々な企業のブランディングや商品マーケティング業務を担当。
2018年に博報堂従業員組合中央執行委員長を経て、
2020年4月から三井物産に3年間出向。
2022年にEarth hacksを博報堂と三井物産の共同ビジネスとして立ち上げ、
2023年にEarth hacks株式会社を設立。同年5月より現職。
国連気候変動枠組み条約COP28、きさらぎ会、経団連をはじめ、
国内外にて生活者×脱炭素をテーマに多数講演を行うほか、
書籍「答えのない時代の教科書」や日本経済新聞「私見卓見」などでの執筆も行う。
経済産業省 『産業競争力強化及び排出削減の実現に向けた 需要創出に資するGX製品市場に関する研究会』
の委員として企業や生活者の環境努力をわかりやすく伝えていくルール作りにも参加。
またJ-WAVE「offの日、どっちっち」では、MCとして日々の無理なく楽しい脱炭素情報を届けている。

Closing

質疑応答(お時間がございましたら、質問にお答えいただきます。)

 


◆見逃し配信サービスについて

・10/11(金)のセミナーに参加できなかった方に限り、10/25(金)~27日(日)まで
 視聴できるZOOM招待状を送らせていただきます。
※申し込みされて参加できなかったは10/14(月)までにご連絡ください。 ZOOM内で

 欠席確認させていただきます。
※再配信の内容は、質疑応答含め一部カット編集された内容となります。
 あらかじめご了承ください。

 


その他注意事項

<視聴用zoom URLの送付について>
セミナー参加のご招待メール(ZOOM)は、開催日前日の10月10日(木)13:00までに、参加URLを送らせていただきます。

<申し込み・支払い方法について>
【申込方法】e-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 にて参加者の社名・部署・役職・住所・氏名・電話番号をご記入の上お申し込み下さい。
【支払方法】申込受領後、請求書をお送り致しますのでお振込み下さい。なお、当日欠席の場合も参加料を申し受けます。ご都合の悪い場合は代理の方がご出席下さい。

<キャンセルについて>

 https://www.jma2-jp.org/14-sample-data-articles/346-cancel

イベント詳細

開催日時 2024年10月11日 15:30
終了時間 2024年10月11日 17:00
申込〆切 2024年10月08日 13:00
定 員 90
参加費 会員;5,500円(税込) 一般;8,800円(税込) *会員割引の適用にはログインが必要です。

このイベントのお申し込みは終了いたしました

    • Google Calendar
    • Yahoo Calendar
    • Save Ical
  • 戻る
JMA WEB機関誌 マーケティングホライズン
東京本部
〒106-0032 東京都港区六本木3-5-27 六本木YAMADAビル9F
関西支部
〒530-6691 大阪府大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル31階
九州支部
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-16-10 読売舞鶴公園ビル
北海道支部
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目11-1 中央日土地札幌大通ビル5階
協会案内
  • 会員社
  • 本部・支部
  • ご入会
マーケティング検定
  • マーケティング検定3級
  • マーケティング検定2級
  • マーケティング検定1級
  • 採用企業の声
  • 資格者名簿
教育研修
  • ベーシックコース(全国)
  • ベーシックコース(関西)
  • マスターコース(全国)
  • マスターコース(関西)
  • エグゼクティブコース(東京)
  • オーダーメイド研修
その他事業
  • セミナー・研究会
  • 日本マーケティング大賞
  • JMAサロン
  • セミナーコンサル&サポート
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
利用規約 | プライバシーポリシー | キャンセルポリシー
©2025 Japan Marketing Association. All Rights Reserved.