▲

Home
  • Home
  • 協会案内
    • 組織
      • JMAの概要
      • 会員社
      • 協会理事
      • アクセス
      • JMAへのご入会について
    • 事業
      • マーケティング検定
      • 教育研修
      • JMAサロン
      • 日本マーケティング大賞
      • 関東学生マーケティング大会
      • セミナーコンサル&サポート
    • コンテンツ
      • 機関誌『マーケティングホライズン』
      • 10分で学ぶマーケティング
    • 関係団体
      • 日本マーケティング学会
      • アジア・マーケティング連盟
      • アメリカ・マーケティング協会
      • 日本マーケティング・リサーチ協会
      • 日本アドバタイザーズ協会
      • 一般社団法人日本広告業協会
  • マーケティング検定
    • 検定概要
      • マーケティング検定とは
      • マーケティング検定 3級
      • マーケティング検定 2級
      • マーケティング検定 1級
    • 学習支援
      • 公式問題集&参考書籍
      • Eラーニング
    • 活用事例
      • 採用企業の声
      • 資格者名簿
  • 教育研修
    • 教育研修コース
      • ベーシックコース(東京/全国)
      • ベーシックコース(関西)
      • マスターコース(東京/全国)
      • マスターコース(関西)
      • エグゼクティブコース
      • オーダーメイド研修
  • セミナー・研究会
  • お知らせ
  • 問い合わせ
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
Search
検索ワード
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
  • ホーム /
  • セミナー・研究会 /
  • セミナー履歴 /
  • セミナー /
  • 【ハイブリッド開催】『初公開・ベネッセが取組んだインサイトリサーチを徹底解説』 JMAインサイトスクール第19回

【ハイブリッド開催】『初公開・ベネッセが取組んだインサイトリサーチを徹底解説』 JMAインサイトスクール第19回

Tweet

 

 

リスキリング(学び直し)需要を喚起し、事業拡大を目指すUdemyの日本事業責任者(ベネッセ)が登壇。
人は理屈の前に、感情で判断し行動することが知られています。しかし、つい理屈先行で顧客ベネフィットを語りがちです。
理屈では動かない人の隠れた心理(インサイト)を捉え、ユーザーを増やすにはどうすればよいか?

ベネッセが実施したインサイトリサーチの目的、手法、発見されたことなどを共有します。
そこから、さまざまな商品カテゴリーに通じるインサイト探索の知見を見出して行きます。

  スピーカーは、ベネッセコーポレーションで社会人教育の責任者を務め、4月末発売予定のリスキリングに関する書籍『最高の学び方』の著者でもある飯田氏と、インサイトの第一人者のデコム大松氏です。
 

 

JMAインサイトスクール 第19回

2024年3月1日 (金) 16:00~17:00【ハイブリッド】

 会場:日本マーケティング協会 アカデミーホール  (先着80名) 東京都港区六本木3-5-27六本木YAMADAビル9階  

配信形式:ZOOM


『初公開・ベネッセが取組んだインサイトリサーチを徹底解説』

〜理屈では動かない人をどう動かすか?3年でユーザーを2倍にするチャレンジ~ 


講演 

「リスキリング」を深く知る

 ~インサイト調査実施の背景と今後の事業戦略~(仮)


飯田 智紀氏 ベネッセコーポレーション 社会人教育事業本部 本部長 (Udemy日本事業責任者)


「動かない人のインサイトの捉え方」


大松 孝弘氏 デコム 代表取締役社長


ディスカッション Q&A

ゲスト:
飯田 智紀氏 ベネッセコーポレーション 社会人教育事業本部 本部長 (Udemy日本事業責任者)

コーディネーター:
大松 孝弘氏 デコム 代表取締役社長

スピーカー

 


 


 

飯田 智紀氏 株式会社ベネッセコーポレーション 社会人教育事業本部 本部長 (Udemy日本事業責任者)

飯田氏プロフィール

いいだ・とものり
 
ソフトバンクグループ株式会社にて経営企画・グループ会社管理、事業再生・国内外投資業務などに従事。2015年9月よりベネッセホールディングスに参画。

2018年4月よりベネッセコーポレーションでUdemy事業を中心とした社会人向けリスキリング事業の責任者となり、2023年4月より現職。


 大松孝弘氏 株式会社デコム 代表取締役社長

大松氏プロフィール

 おおまつ・たかひろ

大手広告会社を経て、2002年デコムを創業。インサイトやアイデア開発支援に関する著書、講演は、海外も含め多数。 2006年に日本初のインサイトリサーチに関する書籍「図解やさしくわかる インサイトマーケティング」(共著、日本能率協会マネジメントセンター) を上梓する。近著に「ほんとうの欲求は、ほとんど無自覚」(共著、宣伝会議) 株式会社デコムは、設立以来、一貫してインサイトリサーチによるアイデア開発支援を、企業のマーケティング部門、R&D部門、事業開発部門や公共セクターに対して提供している。

17:00~ 17:30
★JMA会場<六本木>では、終了後、ご登壇者・参加者でのネットワーキングも開催いたします。★

 

◆zoom URLの送付について
・2/29(木)12:00までにお申し込みの方には、2/29(木)17:00までに視聴用URLをお送りいたします。

 

 ※日経クロストレンド連載「基礎から学ぶ! インサイトユニバーシティ」
 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00665/
<↑連携をしており、今回のJMAインサイトスクール第19回の記事掲載も予定しております。>

 

イベント詳細

開催日時 2024年03月01日 16:00
終了時間 2024年03月01日 17:00
申込〆切 2024年03月01日 14:30
定 員 無制限
参加費 JMA会員社 ¥5500(税込) ・ 一般¥8800(税込)
会 場 東京本部

このイベントのお申し込みは終了いたしました

    • Google Calendar
    • Yahoo Calendar
    • Save Ical
  • 戻る

ロケーションマップ

JMA WEB機関誌 マーケティングホライズン
東京本部
〒106-0032 東京都港区六本木3-5-27 六本木YAMADAビル9F
関西支部
〒530-6691 大阪府大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル31階
九州支部
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-16-10 読売舞鶴公園ビル
北海道支部
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目11-1 中央日土地札幌大通ビル5階
協会案内
  • 会員社
  • 本部・支部
  • ご入会
マーケティング検定
  • マーケティング検定3級
  • マーケティング検定2級
  • マーケティング検定1級
  • 採用企業の声
  • 資格者名簿
教育研修
  • ベーシックコース(全国)
  • ベーシックコース(関西)
  • マスターコース(全国)
  • マスターコース(関西)
  • エグゼクティブコース(東京)
  • オーダーメイド研修
その他事業
  • セミナー・研究会
  • 日本マーケティング大賞
  • JMAサロン
  • セミナーコンサル&サポート
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
利用規約 | プライバシーポリシー | キャンセルポリシー
©2025 Japan Marketing Association. All Rights Reserved.