▲

Home
  • Home
  • 協会案内
    • 組織
      • JMAの概要
      • 会員社
      • 協会理事
      • アクセス
      • JMAへのご入会について
    • 事業
      • マーケティング検定
      • 教育研修
      • JMAサロン
      • 日本マーケティング大賞
      • 関東学生マーケティング大会
      • セミナーコンサル&サポート
    • コンテンツ
      • 機関誌『マーケティングホライズン』
      • 10分で学ぶマーケティング
    • 関係団体
      • 日本マーケティング学会
      • アジア・マーケティング連盟
      • アメリカ・マーケティング協会
      • 日本マーケティング・リサーチ協会
      • 日本アドバタイザーズ協会
      • 一般社団法人日本広告業協会
  • マーケティング検定
    • 検定概要
      • マーケティング検定とは
      • マーケティング検定 3級
      • マーケティング検定 2級
      • マーケティング検定 1級
    • 学習支援
      • 公式問題集&参考書籍
      • Eラーニング
    • 活用事例
      • 採用企業の声
      • 資格者名簿
  • 教育研修
    • 教育研修コース
      • ベーシックコース(東京/全国)
      • ベーシックコース(関西)
      • マスターコース(東京/全国)
      • マスターコース(関西)
      • エグゼクティブコース
      • オーダーメイド研修
  • セミナー・研究会
  • お知らせ
  • 問い合わせ
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
Search
検索ワード
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
  • ホーム /
  • セミナー・研究会 /
  • セミナー履歴 /
  • セミナー /
  • 【定員140名】デジタル・メディア・イノベーション最新事例

【定員140名】デジタル・メディア・イノベーション最新事例

Tweet

アドテクノロジーの進化などによって、ブランドと消費者とのコミュニケーションが多様化し、従来のメディアパワーの配置には大きな変化が起きています。今、どのようにメディアパワーの変化が生まれているのかを知ることは、メディア戦略を練る重要なカギとなるでしょう。
日本ではデジタルシフトとはいえ、マス広告でもデジタル化が進み いまだメディアパワーが健在であり、現在「マスとデジタルの統合」の新たな指標を軸にしたマーケティングのプランニングなどが求められているようです。 今回は、デジタル・メディア・イノベーション最新事例と題して、今、メディアに起きている最新の変化を新たな視点で探っていきます。皆様のご参加をお待ちしております。

 

2018年4月24日(火) 14:30~17:30 
  会場へのアクセスはこちら ☞ @スペースFS汐留 

デジタル・メディア・イノベーション最新事例
~メディアの変化をどうつかむか?~

14:30~15:30

オープニングトークセッション


デジタル・メディア・イノベーション最新事例 討論会


登壇者

小出 誠氏 資生堂ジャパン株式会社 メディア統括部長

江端 浩人氏 事業構想大学院大学 教授

田中 洋氏 中央大学 ビジネススクール 教授
         デジタルシネアド・コンソーシアム(DCAC)準備会 代表

モデレーター

加茂 純氏 CDO Club Japan 代表 / (DCAC)準備会 アドバイザー

加茂氏プロフィール

かも・じゅん
東京大学理学部情報科学科卒~イリノイ大学大学院アーバナシャンペーン校コンピュータサイエンス学科AI専攻 修士~電通に入社~インテル、マイクロソフト、アップルコンピュータの日本進出と事業拡大を担当~「インテル入ってる」「Intel Inside」グローバルキャンペーンの成功~電通USAにてデジタルラボを創設、チーフストラテジスト~電通退社後、セコイアキャピタルにて、Googleを生み出したマイケルモリッツ氏、LinkedInを生み出したマーククワミ氏、Facebookを生み出したマークアンドリーセン氏の投資により、シリコンバレーにて、Harmonic Communications社 を創業、アジアパシフィック統括担当副社長、日本支社長 ~PwCコンサルティング(当時べリングポイント) 戦略部門ディレクターに就任 マーケティングエクセレンスグループ創設~立教大学ビジネススクール兼任講師歴任
現在は、CMOワールドワイド株式会社 代表取締役&創立者
             一般社団法人CDO Club Japan代表理事&創立者
主な出版「CMOマーケティング最高責任者」「刺さる広告」「企業の遺伝子は進化する」「インドビジネスのルール」「P&G 伝説のGMOが教えてくれたマーケティングに大切なこと」他多数 

デジタルシネアド

15:30~16:00

デジタルシネアドのインパクト 海外・国内最新事例


◆海外最新情報
◆動画メディア戦略におけるデジタルシネアドの貢献度(UKリサーチより)
◆DCAC準備会デジタルシネアド効果調査報告 ほか


田中 洋氏 中央大学 ビジネススクール 教授
         デジタルシネアド・コンソーシアム(DCAC)準備会 代表

田中氏プロフィール

たなか・ひろし
1951年生まれ。京都大学博士(経済学)。日本マーケティング学会会長。マーケティング論専攻。
㈱電通マーケティングディレクター、法政大学経営学部教授、コロンビア大学研究員などを経て、2008年より現職。社会人のためのビジネススクールでマーケティングの教鞭を執る。
『ブランド戦略論』(有斐閣、2017年12 月刊行予定)、『ネットビジネス・ケースブック』(共著、2017)、『現代広告論』(共著、2017)など約20冊の著作がある。
日本広告学会賞(3回)、中央大学学術研究奨励賞、日本マーケティング学会ベストペーパー賞、東京広告協会白川忍賞などを受賞。

立花 徹也氏 株式会社シネブリッジ 常務取締役 / (DCAC)準備会

16:00~16:15

 休憩

ゲスト講演

16:15~17:30

江端 浩人氏 事業構想大学院大学 教授

江端氏プロフィール

えばた・ひろと
株式会社MERY 取締役副社長。 株式会社DeNA執行役員。米スタンフォード大学経営学修士(MBA)。総合商社を経てITベンチャーを創業、Founder & CEOに就任。その後日本コカ・コーラ、日本マイクロソフト、株式会社アイ・エム・ジェイにてマーケティングの要職を歴任。Marketing 4.0にインスパイアされた”次世代マーケティングプラットフォーム研究会”主宰。World Marketing Summit 2015/2016/2017のアンバサダーを務める。

小出 誠氏 資生堂ジャパン株式会社 メディア統括部長

小出氏プロフィール

こいで・まこと
1984年資生堂入社。大阪の販売会社の営業部門を経て、商品開発部。その後、宣伝部にてブリント媒体の出稿、イベントを担当。1994年より経営企画部で企業理念づくり、社内保育所の設置などを担当した後、2003年よりプロフェッショナル事業部でヘアサロンへの業務用品事業および美容室などのサービス事業運営に携わる。2008年より経営企画部に在籍し、本社ビル建て替えとグローバル総本店新設を含む「銀座再開発プロジェクト」と企業サイトの運営を担当。 2014年4月よりコミュニケーション統括部長。 2015年10月より資生堂ジャパン(株)コミュニケーション統括部長。 2018年1月より同メディア統括部長。(組織改編に伴う名称変更)

イベント詳細

開催日時 2018年04月24日 14:30
終了時間 2018年04月24日 17:30
申込〆切 2018年04月23日 15:00
定 員 無制限
参加費 一 般:¥32,400 <BR>会員社:¥21,600<BR>会員社割引適用にはログインが必要です。
会 場 スペースFS汐留

このイベントのお申し込みは終了いたしました

    • Google Calendar
    • Yahoo Calendar
    • Save Ical
  • 戻る

ロケーションマップ

JMA WEB機関誌 マーケティングホライズン
東京本部
〒106-0032 東京都港区六本木3-5-27 六本木YAMADAビル9F
関西支部
〒530-6691 大阪府大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル31階
九州支部
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-16-10 読売舞鶴公園ビル
北海道支部
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目11-1 中央日土地札幌大通ビル5階
協会案内
  • 会員社
  • 本部・支部
  • ご入会
マーケティング検定
  • マーケティング検定3級
  • マーケティング検定2級
  • マーケティング検定1級
  • 採用企業の声
  • 資格者名簿
教育研修
  • ベーシックコース(全国)
  • ベーシックコース(関西)
  • マスターコース(全国)
  • マスターコース(関西)
  • エグゼクティブコース(東京)
  • オーダーメイド研修
その他事業
  • セミナー・研究会
  • 日本マーケティング大賞
  • JMAサロン
  • セミナーコンサル&サポート
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
利用規約 | プライバシーポリシー | キャンセルポリシー
©2025 Japan Marketing Association. All Rights Reserved.