▲

Home
  • Home
  • 協会案内
    • 組織
      • JMAの概要
      • 会員社
      • 協会理事
      • アクセス
      • JMAへのご入会について
    • 事業
      • マーケティング検定
      • 教育研修
      • JMAサロン
      • 日本マーケティング大賞
      • 関東学生マーケティング大会
      • セミナーコンサル&サポート
    • コンテンツ
      • 機関誌『マーケティングホライズン』
      • 10分で学ぶマーケティング
    • 関係団体
      • 日本マーケティング学会
      • アジア・マーケティング連盟
      • アメリカ・マーケティング協会
      • 日本マーケティング・リサーチ協会
      • 日本アドバタイザーズ協会
      • 一般社団法人日本広告業協会
  • マーケティング検定
    • 検定概要
      • マーケティング検定とは
      • マーケティング検定 3級
      • マーケティング検定 2級
      • マーケティング検定 1級
    • 学習支援
      • 公式問題集&参考書籍
      • Eラーニング
    • 活用事例
      • 採用企業の声
      • 資格者名簿
  • 教育研修
    • 教育研修コース
      • ベーシックコース(東京/全国)
      • ベーシックコース(関西)
      • マスターコース(東京/全国)
      • マスターコース(関西)
      • エグゼクティブコース
      • オーダーメイド研修
  • セミナー・研究会
  • お知らせ
  • 問い合わせ
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
Search
検索ワード
  • ログイン/新規登録
  • ご入会
  • ホーム /
  • セミナー・研究会 /
  • セミナー履歴 /
  • コース /
  • 【3日間コース】「グローバル・マーケティング」の基礎コース2018

【3日間コース】「グローバル・マーケティング」の基礎コース2018

Tweet

グローバル・マーケティング戦略を「しっかり」と学びたい方々にお勧めです!   

日本企業のマーケティング担当者が海外市場に取り組むときに、知っておくべき最低限のマーケティング概念を、短期間で効率的に習得させることを目的としています。特に、海外に派遣される可能性のあるマーケティング担当者が、3年間で実績を出すために必要な知識とスキルを日本を代表するグローバル・マーケティングの研究者による講義と最新の事例を使ったワークショップに参加してもらうことで、実践的な知識を身につけることができます。


【こんな方におすすめ!】
・短期間でグローバル・マーケティングの基礎を習得したい方
・海外市場で役に立つマーケティングの枠組みを習得したい方
・海外市場に活路を見出すための戦略を理解したい方
・海外マーケティングで成功するための要諦を効率的に理解したい方
・海外マーケティングのネットワークを作りたい方 など


【講義の流れ】
第1日目 企業活動とグローバル・マーケティング
 グローバル・マーケティングの基礎概念と、どの国のどの市場にどのモードで  参入するか決定する「グローバル配置」を中心に理解する。
第2日目 グローバル調整
 標準化/現地化や知識移転など、本国と進出国間でマーケティングを調整していくための方策について、ケース討議をもとに理解を深めていく。
第3日目 実践的・今日的課題
 サービスや小売流通など、現在企業が直面しているグローバル経営の課題を整理し、ゲスト講師を招いて議論する。

講師陣紹介

三浦 俊彦 氏  中央大学 商学部 教授

(みうら としひこ)
専攻:マーケティング戦略論、消費者行動。慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程中退。博士(商学)主要著作:『日本の消費者はなぜタフなのか』有斐閣、2013年。『グローバル・マーケティング入門』(共著)日本経済新聞出版社、2009年。『地域ブランドのコンテクストデザイン』(共著編)同文館出版、2011年。『マーケティング戦略(第5版)』(共著)有斐閣、2016年。

 


丸谷 雄一郎 氏 東京経済大学 経営学部  教授

(まるや ゆういちろう)
専攻:マーケティング論、グローバル・マーケティング論。中央大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得満期退学。
主要著作:『変貌するメキシコ小売産業』白桃書房、2003年。『ラテンアメリカ経済成長と広がる貧困格差』創成社、2013年。『グローバル・マーケティング(第5版)』創成社、2015年。

 


犬養 知徳 氏 中央大学大学院 戦略経営研究科 教授

(いぬかい とものり)
専攻:経営戦略論、経営組織論。一橋大学大学院商学研究科博士後期課程満期退学。博士(商学)
主要著作:「組織間関係における集合財提供メカニズムの解明」『組織科学』36 (4): 69-79、2003年。「『組織の衰退』に関する説明の陥穽」『日本経営学会誌』15:3-14、2005年。「日本のフランチャイズ組織における雇用と労働の論点」『日本労働研究雑誌』59 (1):4-14、2017年。

イベント詳細

開催日時 2018年08月20日 13:00
終了時間 2018年08月22日 18:00
定 員 40
参加費 一 般:¥105,000<br />会員社:¥85,000<BR>会員社割引適用にはログインが必要です。<br>JMA会員登録がまだの方は下記より<BR>https://www.jma2-jp.org/jmamember

このイベントのお申し込みは終了いたしました

    • Google Calendar
    • Yahoo Calendar
    • Save Ical
  • 戻る
JMA WEB機関誌 マーケティングホライズン
東京本部
〒106-0032 東京都港区六本木3-5-27 六本木YAMADAビル9F
関西支部
〒530-6691 大阪府大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル31階
九州支部
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-16-10 読売舞鶴公園ビル
北海道支部
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目11-1 中央日土地札幌大通ビル5階
協会案内
  • 会員社
  • 本部・支部
  • ご入会
マーケティング検定
  • マーケティング検定3級
  • マーケティング検定2級
  • マーケティング検定1級
  • 採用企業の声
  • 資格者名簿
教育研修
  • ベーシックコース(全国)
  • ベーシックコース(関西)
  • マスターコース(全国)
  • マスターコース(関西)
  • エグゼクティブコース(東京)
  • オーダーメイド研修
その他事業
  • セミナー・研究会
  • 日本マーケティング大賞
  • JMAサロン
  • セミナーコンサル&サポート
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
利用規約 | プライバシーポリシー | キャンセルポリシー
©2025 Japan Marketing Association. All Rights Reserved.